香港で日本で使っていたワックスを探しているんですが、SASAとかワトソンとかにも日本のワックスは置いているは置いているんですが。。。。う~ん。かなり銘柄が限られています。ぶっちゃけいいワックスが香港で売られているというより、日本の企業規模が多き会社が香港の小売店に売り込んでるって感じ如実にでています。
はい、文章の硬さでお気づきかと思いますが、Dailyを書いているのはNAMIではなく事務員のKOCHIです。
1.香港・旺角(Hong Kong/Mong Kok)でワックス販売店を探す。
ここは香港の小売店への卸業者です。つまり安い。そして豊富な銘柄を取り揃えています。ヨーロッパをはじめアメリカ製などなど僕が使っているナカノワックスも置いてあります。他の香港の店で買うより3-4割安いです。
ちなみに、店員さんはちょこっと日本語を話せます。
店内と外見はこんな感じです。「L’s」という大きな看板が目立ちますね。
2.香港・旺角(Hong Kong/Mong Kok)でワックス販売店への行き方。
ではさっそく行き方の紹介です。MTRの旺角駅のB2出口から出てください。
交差点を渡って左に曲がります。
まっすぐ進んでいきます。
進んでいくと旺角道という上に高架がある道路にあたります。その道路に当たれば右に曲がります。
直進します。
交差点が見えたらマクドナルドのほうに渡ります。
交差点を渡れば右のほうに曲がります。
まっすぐ進んでいくと、左手にマートケットが見えます。
マーケットを横目に道を直進します。
はい到着です。
2.ワックス販売店・Google Map!
Google mapでいうとここの位置になります。